- たんせき
- I
たんせき【嘆惜・歎惜】なげき惜しむこと。II
「国人深く~せり/匏菴十種(鋤雲)」
たんせき【旦夕】(1)朝と晩。 朝も晩も。 始終。 旦暮。「~の費え」
(2)今日の夜か明日の朝かというほどに事態が切迫していること。 旦暮。~に迫(セマ)・る⇒ 命(メイ)旦夕に迫る(「命」の句項目)IIIたんせき【痰咳】痰と咳。 また, 痰の出る咳。IVたんせき【胆石】胆嚢および胆道内で形成される結石。 胆汁の成分が何らかの原因で結晶または沈殿したもの。 胆石症を起こすことが多い。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.